人生ついに折り返した! さぁ~~自由に生きるぞ! サチコのブログ 「サチココロ」      

サチココロbog

大好きな蓮の花 まるた屋のこと。萬天堂のこと。日々思うこと。
楽しいこと。嬉しいこと。悲しいこと。悔しいこと。
ときには、『ブラックサチコ』にだってなってやる
ふらぁ~と 流し見てってくれれば幸いです(^^) 
サチコプロフィール 1966年生まれ B型
通称 サッちゃん
好きなコト ネットショッピング
苦手なコト 人の顔を覚えること


2024.03.24


とある日のお昼ご飯




我ながら
つくづく横着だと思う
(しかもお皿も出さずティッシュを敷いている)

横着だと思いながら
一つよけた穴に
ポン酢が入れれることを
誰かに言いたくてたまらない

ちなみに
この日のお昼ご飯は
この海老シュウマイと
冷凍ご飯に『おとなのふりかけ』

『おとなのふりかけ』は
やっぱり美味しいと思う!



2024.03.23


セルフオーダー導入の巻


あればいろいろ助かるなぁと思いつつ
そもそもどこに頼んでいいのか
どんな準備が待っているのか
想像しただけで
気が遠くなりそう…

ネットで調べても
肝心なところは資料請求ってなるし

資料請求すると
めっちゃ勧誘の電話がかかってくるし

まだ資料読んでないし
すぐに理解できないし
少し考えさせて~って期間が
3ヶ月

導入費用無料って書いてあっても
全部が無料ってわけじゃないし

ウソつき~~

心折れそう

…って3ヶ月経過


導入までは
本当に長い道のりでした


でも導入初日に
飲み放題で使ってくださったお客様の
「これスゴイねっ!」って言葉に
めっちゃ救われました!


ただ…
一番問題なのは
今までと同じはずなのに
オーダーが入るたびに
ピコォン!ピコォン!と鳴って
急きたてられます
焦ります
テンパります



はやくこれに慣れたいです



2024.03.09


「マルハラって…」


最近知りました

句点「。」を使うと
威圧してるように思われるらしい

これっていつから?
普通に使ってましたけどーーー

だって
文章終わったよのお知らせの「。」

今は「。」じゃなくて
「!」を使うらしい


でも「!」って
ビックリのマークなのに
いちいちビックリして文章終わるのって
どうよ

なんか最近の若者
デリケートになりすぎじゃないの??

そんな小さいことで
いちいち傷つかないでください。


by ブラックサチコ 



2024.03.03


「おかえり!伝説の営業マン」


今のまるた屋の美味しい生ビールの
礎になってくれた人

うちでは三代目のキリンビールの営業マンでした




その彼が突然!店を訪ねてくれました

かつてのサチココロにも度々登場するくらい
とにかくパワフルで人間味あふれるO氏



久しぶりに再会して
美味しいビールに育て上げるまでの苦労話や
オリジナル商品の提案してくれたことや
話は尽きず


今の『ハイレモンサワー』

実はO氏が東京へ転勤したとき
「レモンサワーがめっちゃ美味しい店があるよ」
って教えてくれて
「そりゃ~飲んでみんといけんっ」ってなり
マスターが東京のその店へ行って
研究してできあがったものです


あと
知る人ぞ知る『雪見ハイボール』

富士山麓のハイボールの上に
ビールの泡を乗せたものです

提案されたときは
今ほどハイボールがポピュラーじゃなくて
これ美味しいのぉ?とチャカしたのですが
今でも根強いファンがいます

ただ
富士山麓の価格が急騰して
値段はめっちゃ高いので
裏メニューにしてます


そんなこんなで

タイトなスケジュールの中で
嵐のように去ってしまったのですが
O氏があの当時残してくれたものが
今もちゃんと店の中で息づいていること

なんかすごいなぁ~って
思いました

日々の忙しさの中で
沈殿しつつあった情熱みたいなものを
かき混ぜてもらったような感じ

感謝に尽きるなぁ

明日からもガンバロっ!



2024.02.23


「とりあえず」


私の短所の一つに
「とりあえず」精神ってのがあって
この「とりあえず」が悪魔のささやきのように
私を甘やかします

物をしまわずに
「とりあえずここに置いておこう」が蓄積して
片付かない部屋にします

「とりあえず今日はいいかっ」てなって
仕事が進みません

「とりあえず今日は食べるか~」ってなって
太ります

とにかく私にとって
「とりあえず」というの言葉は
私を一番ダメにする言葉です



その「とりあえず」が
店でも飛び交うときがあります


「飲み放題」で
ラストオーダーを聞くとき

飲めるか飲めないかわからないけど
「とりあず、コレとアレとソレも」

そして案の定
いくつかは ほとんど飲まれずに
残ってかえってきます





あと
あがりの「水」「お茶」を頼まれるとき

数を聞くと
「とりあえず、人数分」

私の内心はこうです
「とりあえずじゃなーーーーーいっ」

こういうときは
たいがい頼んだ人以外のお水は
そのまま残ってます

お水もお茶にだって
原材料費かかってます

出す手間も
洗う手間も洗剤も水もガスも
かかってるんです

なのに
物価や人件費上がり放題の
現代でも
無料が普通なんです

おかしくないですか?

10年くらい前に
とあるお店で「あがり」のお茶を頼んだら
無料じゃないって言われて
「たくさん食べて呑んだのにお金取るんだぁ~」って
正直思ったのですが
今ならそのお店の気持ちもわかります

「あがり」で儲けようとは全く思っていないけど
タダだからと気軽に頼まず
必要な分だけ言ってねってことを
お客さんにわかってもらいたいなぁと
思うわけです






もったいない精神 大事にしよう



2024.02.18


生ビールの味が分かりすぎる 幸せな人

まずいビールでマスターが悶絶したって話を
読んでくださった常連様が
お口直しにとわざわざ
ビールを持って来てくださいました!



『エビスのすごいビールだ!!』
『見たことも、飲んだこともない!!』
とマスターは大喜び


その常連様たちも
マスターと同じで
ビールの味が分かりすぎる人達

マズいビールが分かるのは不幸だけど
美味しいビールが分かるのは
不幸を上回るくらい 幸せなことかも

そんなお客様の為に
まるた屋は頑張って
美味しいビールを出し続けないと
いけないのです


そして
私の大好きな「なかたか」の
ラーメンとスパゲッティも
紙袋いっぱいにくださいました

店で繋がるご縁
ビールで繋がるご縁

ありがたきご縁です
(*^▽^*)


2024.02.17


生ビールの味が分かりすぎる 不幸な人

外食する店って
あまり変えないタイプです

でもそういうのも飲食店やってる身としては
勉強不足かな~とも思って
久しぶりに 行ったことのない店に行ってみました

そこはちょこちょこウワサに聞く繁盛店

期待度マックスで注文

そして
マスターが生ビールを飲んだ瞬間
一言





ま、実際
マスターが他店で生ビールを飲んで
「美味しくない」というのは
正直そんなに珍しいことではないのだけど
そう言いながらでも
一杯は飲み切るのですが…

こんなにプルプルと悶絶しているのも珍しい

「どんな味がするの?」と聞くと

「全く機械洗浄していない味」
だそうで

そしてもう二度と口をつけることなく
瓶ビール飲んでました


でも周りを見渡すと
生ビールを普通に飲んでるお客さんも
たくさんいるわけですよ

ビールが好きすぎて
ビールの味がわかるが故に
普通に楽しめない…
不幸?なマスター


しかしながら
洗浄を怠っていると聞くと
ビールだけでなく
全ての清潔感において
疑心暗鬼になってしまって
ほとんど注文することなくお店を出て
きっと変な客と思われただろうなぁ


今度こそ
美味しい生ビールが飲める店に
出会えますように




2024.02.04


お客様の極めて正しい発言に
怒りがおさまらない


客席から戻ってきた姉が
めっちゃ怒ってる

かなり鼻息が荒い

どうやらお客様に
「お孫さん何人いるの?」って
聞かれたことが
どうにもこうにも悔しいらしい



(いや、いるでしょ。二人も)

実際は孫がいるとか、いないとかじゃなく
孫がいそうな年齢に見られた(見透かされた)ことが
ショックでショックで




いやいやいやいや それはないわ~と
マスターと二人で、たしなめる


まぁ、確かに姉は
妹の私よりはるかに美容やお洒落にも
気を遣っている

お客さんに「姉妹?」って聞かれたときに
自分の方が「妹」に間違われることを
絶対期待してる


その上
精神年齢も若いので
幼児とも
同じレベルで楽しく遊べる
特技を持っている

だからついつい
若いと錯覚してしまうのであろうが
そりゃ~もう60過ぎてるんだから
「仕方ないよ」と言っても
おさまらない

挙句の果てには
「まるた屋の照明のせい?」とか
「このバンダナがいけないのかな」とか
とにかく自分以外の
何かのせいにしたくてたまらない

ある意味
その美意識には感服する

たぶん姉史上で上位なくらい
ショックな出来事だったろうな

どんまい

もちろんお客様は非常に的確な世間話で
何も悪くないんですけどね


ちなみに私は
お客さんから声かけられるときに
おかあさん」って
呼ばれると
むむむ…ってなります

若い子に呼ばれるならともかく
年齢的に
絶対お母さんになり得ない
オジサンとかだとね…

ひきつった笑顔のときは
察してください



2024.01.27

ふるさと納税 返礼品
カニより高い
ひと鍋 3万円



それは クエ鍋

20年前くらいにまるた屋で食べた
『クエ鍋』が美味しすぎて
また食べたい!と恋焦がれていました

でもこのご時世
値段も跳ね上がって
なかなか手に入らない

そんな折り
返礼品の中にクエ様を見つけた!!

さすがに高いっ
高すぎる

でもこれを逃すと
もう一生食べられないかもしれない

そう懇願し
マスターのふるさと納税で
クエ様をポチッとしてもらったわけです


そして
20年ぶりのクエ鍋

・・・

どうしてだろう

記憶に残っていた味と食感は
ちょっと違ってた

産地が違うのかな

天然とか養殖の違い?

人の返礼品に頼ったバツ?

まさか
歳をとって味覚が変わった??


とにかく
20年ぶりの憧れの味との
再会にはならなかったのです

仕方ない
本場に行くかぁ~


2024.01.20

性格が垣間見れる
お弁当券の買い方





日替わり弁当の『萬天堂』には
お弁当券があります

10枚綴りで200円ほどお得です

お弁当券なので
ほぼ毎日来られる方が利用されます

そのお弁当券の買い方は
だいたい2パターンに分かれるんです

【買い方1】
最後の1枚を使い切るのと一緒に
次のお弁当券を買われる方

【買い方2】
最後の1枚を使い切り
次にご来店のときにお弁当券を買われる方

それぞれのお客様ごとに
その買い方パターンが決まっているようです

しかし
たかがお弁当券ですが
自分で残り枚数を管理して
次を購入するために
高額なお金も用意しておかないと
いけないわけです

日々のワチャワチャした生活の中で
これがキチンと出来る人を
本当に尊敬します

特に【買い方1】をする方は
レジでチケットを切り離す手間を省きたい
より合理的な方なんだろうなぁと
勝手に想像します

想像ついでに
血液型はA型だなって思ってます
(私の友達にめっちゃ合理的な子がいて
その子がA型なので)


ちなみに私が買うとしたら
最後の1枚を使い切り
次に来たときは
「あ~お弁当券なかった」
「あ~3千円しかない」
「仕方ない。今日は現金で買おう」
っていうのを2、3回繰り返し
ようやく次のお弁当券を購入するって
パターンを
果てしなく繰り返すんだろうなと思います

そんな私はB型です


2024.01.14

腐っても鯛とは


歳を重ねるごとに
頑固さに拍車がかかる
我が家のガッツ母

冷蔵庫で悪臭を放つ
いただきものの『鯛』

姉は「臭い臭い」と大騒ぎ

食べるタイミングがなくて
つい放置され
すでに廃棄のレベル

がしかし

もったいない精神の旺盛なガッツ母

どんなに悪臭を放とうとも
どんなにぬるっとしても
洗って焼いて食べたそうです

梅干しと共に…



だいたい梅干しと一緒に食べれば
腐ってることが帳消しになると思ってるのもおかしい


とにかく
そういう危うい食品を口にするなと
小言を言うと

ガッツ母 曰く
「でも鯛だよ!腐っても鯛って言うでしょ」

「腐っても鯛っていうのは
少々腐っても美味いってことだわね」
って鼻息荒く言い返される

あくまで例えの話だとこっちが諭しても
まったく聞く耳を持たない

最後には自分のお里の隠岐では
これが当たり前とか言う

ホントに頑固

とりあえずお腹を壊さなかったので
ひと安心だけど
お腹を壊さなかったことで
「ほらね」って顔されるのも何だかな…


2024.01.08

パン馬鹿

出西にあるパン屋さん
『 ル コションドール出西 』



周りは田んぼに囲まれたところなのに
かなりの人・人・人

カフェと併設されたお店で
パンコーナーはかなり狭い

でもそこには溢れんばかりの
美味しそうなパンの山

パンが好きすぎる私
姉・娘・孫

トレー山盛りで買いあさり
総額6000円以上

量もだけど
1つの値段としては
少しお高めではある

でも滅多に来れないからと
あれもこれも

冷静になると
パンにかけるお金にしては
かなりの額

でも美味しかったぁ~~~

特に塩パン

塩パンが美味しい店は
だいたいなんでも美味しいというのが
私の持論

居酒屋でいえば
付き出しが美味しい店は
だいたいなんでも美味しい的な


すっかりパンを満喫し
隣接された
出西釜の陶器で目の保養をし
久しぶりに
贅沢な時間を過ごしました



行かなかったけど
カフェの料理も美味しそうでした

おススメです
(*^▽^*)

Le CochonD’or Shussai|出西くらしのvillage (shussai-village.jp)




2024.01.03

365分の1

元旦に起こった石川の地震

一年の中で
家族で新しい年を祝う日
穏やかな日

他の日ならいいということではないけど
せめて元旦でなくても…と
思ってしまう

なのに
地震というのは
容赦なく
一瞬で目の前の世界を変えてしまう

暖かい部屋
コタツでの団らん

そんな景色が
一変して寒い避難所になってしまう

これが現実に起こってるのが
信じられないくらい
日常を過ごしてる私

他県の方に
「島根の方も津波が来たみたいで」と
心配されると
非常に恐縮する

全く被害もないのに
数センチ潮位が上がりました!
なんて地元のニュース見ると
そんなことくらいで
いちいちニュースにするなって
腹が立ってくる

東北の地震のときもそうだったけど
被災された人達を案じて
私達まで グスンと膝を抱えていても
何も進めない

少しでも経済を回していくために
できることを頑張るしかない

とても気持ちが重たいけど
一日一日を丁寧に生きていこうと
改めて思う

何もない一日が
当たり前でないということを
肝に銘じて






2023.11.25

詐欺メールにひっかかる




先日、姉が
どう見ても怪しい詐欺メールに
引っかかりそうになった

世の中にこんなわかりやすい詐欺メールに
引っかかる人がいるのかと思っていたら
まさかこんなに身近にいた


そんな矢先

自分がひっかかった


まんまと誘導にひっかかって
クレジットカードの
IDとパスワードを入れてしまった

しかも詐欺メールって
正しいIDとパスワードいれても
「IDの形式が違います」とか言って
そこから先へは進めないんですね~

だからバカみたいに
間違えないように慎重に何回も入れるんです
(バカっバカっバカっバカ!)

で、ようやく気付くんですよね

何かおかしくない????


で、メールをよくよく見ると
「三井住友カード」じゃなくて
「三井カード」って…なってるぅぅぅ
(涙 涙 涙)

落ち着け!ワタシ

とりあえず
悪用される前にIDとパスワード変更したので
事なきを得ましたが…

危ない危ない

根拠もないのに自分を過信しないで
迷惑メール対策は
しっかりしとかないとと
痛感しました

みなさまも
お気を付けください


2023.11.5

いぼ退治





1年くらいかけて徐々に増えいていった「いぼ達」

痛くも痒くもないから
最初は特に気にしなかったけど
さすがにこれだけ増えると

気になる

この指にできる「いぼ」

この中に1つ親玉がいて
この親玉がどんどん子分を作って
「いぼ」が増えていくんだそうです

だから逆に
この親玉をやっつけると
他の子分達は消えるんだそうです

ただこう増えるとどれが親玉かわからない

当然一番最初に生まれたヤツなんだろうけど
覚えてないし

これかな?
これかな?

連休めがけて「イボコロリ」を貼るのですが
なかなか治らない

この「親玉」説を疑い始めた頃

ついにラスボスに的中‼

ウソみたいに
子分の「いぼ」達がなくなっていきました


もし指の「いぼ」でお困りの方

親玉を探しましょう!
すぐに治ります
(^^)b


2023.11.4

またもや プリンタトラブル
今度は二台とも






スキャナやコピーができる複合機が一台
ハガキや厚紙の印刷用のが一台

用途に合わせて二台のプリンタを使ってますが
このたび同じタイミングで両方フリーズしました(涙)

どちらもインクトラブル

目詰まりはもう慣れっこなので
今度も買い替え覚悟で
ドライヤーでブォー―――って温めたら
何とか直ったのですが

もう一つの複合機が
「廃インク吸収パッドが限界を越えました」って
トラブル

「業者呼んで」「修理に出して」って要求され
もうピクリとも動かなくなってしまった

「仕方ない。修理に出すか」

と思ったら
何と古い機種で修理対象から外れてました

マジか

このメーカーの都合で
メンテナンスサービス終了ってやめてほしい

あとメーカーの都合で
古いインクの販売終了もやめてほしい

インクがないからって
まだ使えるプリンタを処分するとか
もったいなさすぎ

メーカーの策略を感じる…。

それでも私はEPSONが好きなので
離れられないのですが


話を戻して

その修理期間をすぎた複合機

生き残る道は
廃インク吸収パッドを自分で交換すること

不安しかない

しかもそのキットが約3000円

できなかったらそれが無駄になる上に
新しい複合機を買わないといけない
二重の出費

でも最近の私はちょっと違う

節約に目覚め始めているので
修理をしてみようじゃないかってなり
やってみると
意外とすんなりいけました

新しい複合機代が浮きました
ラッキー♪




事が無事に終わって
落ち着いて調べてみると
もっと安いところもあったし
慣れてる人なら
新しい機種のプリンターでも
自分で交換してるみたいですね

限界を越えましたってなる少し前に
「もうすぐ越えますよ」という警告は出てて
それを無視するから慌てるんですよね

まだまだ詰めが甘い…


何はともあれ
プリンタは数か月とか動かしてないと
インクトラブルの可能性大なので
忙しい年末が来る前に
一度試し印刷しておくといいですよ

(*^▽^*)


2023.11.3

家計簿をつけはじめて1ヶ月


元バイトの子に教えてもらった
リベ大の動画でお金の勉強をコツコツしてる私

若い時に知りたかった話が盛りだくさん

その中に
独特な家計簿のつけ方があって

普通の家計簿のように
細かく分類せず

しかもその分類方法が独特で

例えば「食費」は
コンビニで買ったか
スーパーで買ったか
外食したかで分けます

スーパーで買えるものを
割高なコンビニで買うことで
浪費傾向が分かる
…みたいな分析ができるようです

全部を説明すると長くなるので割愛しますが
とにかく
ざっくりとして大まかなんだけど
機能的なんです


動画では賢い家計簿アプリが紹介されてましたが
その使い方を習得するには
心が折れそうだったので
とりあえず
エクセルでシンプルに作成

シンプルだからスイスイと入れれて
ストレスフリー♪

やり始めて1ヶ月経って
生活にも変化があって

まず
お財布の中にレシートがたまらなくなって
ごちゃごちゃしなくなりました

あと
コンビニにも行かなくなりました
(行かないように頑張ってるが正しいかな)

あと
物を買う前に
ちゃんと値段を見て「ホントにそれいる?」って
考えるようになりました

家計簿って
付け方次第でちゃんと
「無駄遣い抑止力」になるんですね

まだまだたったの1ヶ月なので
継続は力なり!
頑張りたいと思います
(*^-^*)


家計簿の動画はこちらです
興味のある方はぜひぜひ
↓↓↓
「貯まる家計簿」カスタマイズを紹介
両学長 リベラルアーツ大学








2023.10.29

2024年のお節のご予約始まりましたが


実は
去年のお節料理

すごくすごくすごくすごく
大変だったんです

それがちょっとトラウマになってます


お節にかかる人員は4人

マスターと私とスタッフ2人

うちくらいの規模ならそれで十分なのですが

なんと去年は
そのスタッフ2名がコロナでドタキャン

これから始めるよって日から最後まで
ずーーーーと休み

それまでずーーーーーっと元気だったのに
そこを目指したようにコロナになるなんて

不運すぎる


そこから絶望してる場合でもないので
黙々と淡々と
仕込み・仕込み・仕込み・仕込み
仕込み・盛り付け
仕込み・盛り付け
盛り付け・盛り付け・盛り付け・盛り付け
盛り付け・盛り付け・盛り付け・盛り付け

お引渡しが終わったあとは
正月中、抜け殻でした


今年は今年でインフルも大流行

またドタキャンされたらどうしようという
恐怖に怯えつつ

2024年の御節料理
ご予約開始いたします



去年のお節を振り返ると
頑張ったなぁってつくづく思うのです



2023.10.22

異次元の少子化対策
結局、おカネか~い


ハンガリーという国では
少子化対策がうまくいってるそうです

子供が3人以上で 
家を建てる補助が400万円給付
車の購入で100万円給付だとか

その分、税金的なものが半端なく高く
国民負担はかなり厳しいけど
子供を増やすために仕方のない代償


日本もそうだけど
結局お金あげるから、子供産んでって話

でも
お金もいいけど
本当に親たちが必要としてるものって
お金だけ?

特に共働き世代の親が求めるものって
子供を育てながらの
働きやすさじゃないのかな

そういう面でのフォローの強化の方が
ずっと安心して子供を育てられる気がする

例えば
子供が突然熱を出す
でも親は
いつだって仕事を簡単に休めるわけじゃない

こんなとき
子供を預かってくれる
お医者さんがいるような安心な施設があったら
どんなに助かるだろう


いろんな事情で
(仕事とかで疲れたときでもいい)
子供を預かって欲しいという時に
気軽に一時預かりしてもらえる
実家みたいな施設があっても助かるだろうなぁ
それも24時間対応で

育児中ほどヨリドコロがあるって大事だから


あと
共働きをしていなくても
保育園にいれることができるとか

父親の育休もいいけど
結局それは
育児や家事をどこまで任せられるかは
父親次第
個人差ありすぎ

それよりも、子供が一人でも生まれたら
いつでも必要なときに
経験豊富なベビーシッターを呼べる
1年分くらいの回数券をあげればいい


異次元っていうなら
そのくらいやってほしいものだわ



私が総理大臣やろうかしら( `ー´)ノ

2023.10.01

酒税法改正
ビールは安く 新ジャンルは高く
でも
居酒屋の生ビールが安くならない訳



10月からビールの税金が下がるなら
「生ビールも安くなるだろう」とか
思ってます?

ムリです

生ビールを出す時には
炭酸ガスが必要なので
それがぐーーんと値上がりして
とても大変なことになってます



その上、輸送コストの高騰
人件費高騰

そういうものが降りかかってきて
実質仕入れは値上がりしました

おそらく
生ビールの値上げもそう遠い話ではないです

飲み放題に生ビールが含まれるのが
当たり前な世の中だけど
生ビールにバカみたいにこだわってるうちでは
そういう飲み放題は
もう無理かもと思う今日この頃


最近はラーメン屋さんが
原材料や光熱費高騰で閉店に追い込まれるのも
多いそうです

何時間もかけて出汁を仕込む
こだわる店ほどその経費が重くのしかかってくる

こだわって美味しい店ほど
閉店に追い込まれる

物価高に比例して
そんなに簡単に給料は上がるはずもなく
上がったからと言って
今の情勢の危機感が強すぎて
安易にお金を使えない


これからの店の在り方を
考えつつ
価格的な見直し
飲み放題の見直し

お客様のご理解も得ながら
というか
ご理解していただけるお客様に
ご来店していただければ
これ幸いです


2023.8.27

悲しいときほど 美味しい料理でしょ


久しぶりに虹をみました
うっすら二重になってます
(*^-^*)


先日、市内の総合病院の食堂で
定食食べました

すごく不味いというわけじゃないけど…

冷凍をチンしたのね。
あ、これもね。
でも、まだちゃんとあったまってない

スープ。
粉末スープ?お湯入れすぎ?
味しないなぁ

(ま、たまたまなのかもしれないけど)

でも、場所柄
いろんな事情がある人が多くて
どちらかと言えば
ルンルンって気持ちの人は少ない

居酒屋の料理より
難しいのかもしれないなぁ


そう言えば
父親の葬儀のときの仕出しもひどかった

葬儀場で言われるがまま
親類縁者とともにとった食事が
悲しみの最中にいるとはいえ
腹立たしいほど
美味しくない料理だった

逆に
通夜のときに
マスターが取り急ぎと
持ってきてくれた
「天ぷら」や「塩サバ」の盛合せ

特に母親は
それを口に運ぶたびに
美味しいと喜び
感謝していました

10年経った今でも
それを話したりします

悲しい席での料理こそ
豪華さより
心休まるものであってほしいものです


話が転々としますが

そんな父がまだ病院に通ってる頃
よく母と3人で病院の食堂に行きました

そこのエビフライカレーが大好きで
ちょっと面倒くさい病院の付き添いも
そのカレー食べたさで
まぁ良しとしてたものです

久しぶりに食べてみたいなぁと思ったら
当時の食堂は
今は「かんてら山」のパンダ食堂に
変わっていました

「かんてら山」と言えば
女性ファンも多いお店

そこが経営しているのだから
ちょっと期待してしまいます

なかなか平日行く機会もなく
まだ実食には至っていませんが
また折を見て
食堂だけを目当てに
市立病院に行ってみたいと思います



2023.8.19

不用品の捨てかた


外で喫煙する用の灰皿を
JTが無料でくれたので
ずっと使っていました



基本的に仕切られた席であれば
店内でタバコは吸えるのですが
同席される方を気遣って
外で吸われる方も多いです

で、

その灰皿

外に出しておくと
マナーを知らない歩行者が
ゴミを突っ込んでいくんです

つぶしたペットボトルを
無理矢理押し込んだり

噛んだガムをくっつけたり

あまりのマナーの悪さに
撤去に至ったわけです

道にポイ捨てするよりマシだろうと
思うかもしれないけど

その状態で
タバコを吸う人の気持ち

それを片付ける人の気持ち

わからないかなぁ…


そんなこんなで
ウチとしては不用品になってしまった
この灰皿

JTには「そっちで処分して」と言われ
ゴミとして出すのも一苦労

ダメ元で
「ジモティ」に0円で出品すると
すぐに数件の反響があって
無事お引渡しできました


こんなにすぐ反響があるなら
まるた屋の屋根裏には
使わなくなった不用品が
いっ~~~ぱいあるので
そろそろ断捨離生活に入ろうかな

特に処分したいのが
旧タイプの生ビールグラス



もう使うことはないけど
捨てづらい
そして
キリンさんの手前
売りづらい
そもそも中古なので
小さなキズがあるとか言われたら
面倒くさい

誰かもらってください



2023.8.11

会話のクオリティー


バイトの卒業生達と女子会

「女子会」
あぁ~なんて素敵な響き

大学を卒業して数年経ち
もう立派な社会人

眩しすぎる彼女たち



プライベートな話
仕事の話
バイト時代のいろんな思い出話に花が咲く中
一番話題になったのは
「投資」の話

私の同年代で集まると
病気や家族、介護のことと
なかなか暗くて、シビアな話になりがち…

でも今日は違う!

資格や投資の話から始まり
おススメの投資や
投資がわかりやすい本やサイトを
教えてくれたり
なんか会話のクオリティー高くなぁい?
私たち!

的な。


今さらながら
「お金」の大切さを
ちゃんと勉強しようと思ったしだいです


投資をしてる子が
お金や投資を学べるサイトを教えてくれました

その子が言ってたとおり
聞きやすい心地いい声で
楽しいイラストで分かりやすい解説でした

参考までにリンク貼っておきます
興味のある方はぜひ

両学長 リベラルアーツ大学 - YouTube



2023.6.25

恐怖の梅の漬け込み


夏に入る前のこの時期

スーパーなどに梅の実が並びだすこの時期

恐怖の梅の漬け込みが
やってくる

ほんとこの仕込み
きらい


大量の梅を
剣山の上で一個一個転がして
梅の全面に穴をあける



全面に穴が開いてないと
漬け込んだ時
しぼんだシワシワの梅になってしまう

何年やっても
パーフェクトということはない

やり残してる部分や
一部分だけやりすぎて
ぐにょぐにょになってしまったり

だから年末に梅を取り出す時は
ヒヤヒヤものである



ところで

6月に梅を漬け込んで
たった半年で梅を取り出すって
早いって思いませんか?

でもマスター曰く
梅を取り出しても
梅酒の熟成は止まらず
逆に
梅の実を何年も漬けこみすぎると
梅のえぐみが出るそうです

確かに実家のうん年ものの梅酒って
独特なえぐみがあったなぁ


そして

年末に取り出した梅たちは
お節の一品になっている
『大人の南高梅のシロップ煮』になります

剣山で失敗した
しぼんだ梅や
形が崩れてしまったのは
私の試食分になります

役得ってやつです

それでも食べきれないくらい
失敗作が多い時は
お節を取りに来られたご希望の方に
無料でお分けしています

どうか今年の梅も
美味しくなりますように



2023.6.17

頼まれてもないけど
一畑百貨店の
再生の道を考えてみたよ



私の幼少期
一畑百貨店でお買い物というのは
大イベントでした

まだ殿町にあった頃
地下への入り口には
回りながらローストされていく
焼き豚あって
それを1つ買ってもらうのが
楽しみで楽しみで

今でもなんとなくその味を
覚えてます


その百貨店が閉店と発表され
小さい町が少しザワっとし
気になるのはその後のこと

立地的にも
ホテルっていうのが
一番おさまりがいいのかなと
考えるのですが

それよりも
とにかく
休日となれば
松江市民たちがこぞって集まる
100均テーマパークを
作ればいい

で、誠に勝手ながら
完全にワタシ好みのお店をセレクトしてみた




100均の中でも
「ナチュラルキッチン」だけは
絶対誘致してほしいなぁ~

そして
ありとあらゆる
ガチャ

フードコートには
昔ピノの時代にあった
すご~くチープなお好み焼きとか
あれ復活させてほしいなぁ

そして
屋上にも上がれるようにして
いい感じの遊具とかベンチとか
憩いの場を作ったらいいなぁ

で、地下には
ぜひ「成城石井」様の誘致を!

だけど
今も地下にある「回るお菓子」だけは
残して欲しいなぁ

あのワクワク感は
子供たちに味合わせてあげたい


このプランいかがです?

ぜひ前向きに
検討してくださいませんかねぇ~



2023.6.11

上座・下座 いつ学ぶ?


今頃の新人研修では学ばないのかなぁ

上座と下座

こういうのも
今の社会には
うざがられるシステム?

古い?
昭和?
パワハラ?

でもね
おばさん、気になるのよぉ~~


居酒屋という場は
接待としても使われることが多く

先日ご来店のお客様

若い子3人が先に来て
あとから来賓のお客様が一人来られて
残っていた席が
よもやよもやの
下座



若者たちは
とてもいい感じでその来賓様を
接待していたので
全く悪気はないだろうなぁ

ただ知らないだけ?

料理や飲み物を運ぶたびに
その来賓様が
配膳されるので申し訳ない

こっちがヒヤヒヤする


ただ
上座だの、下座だの
古くさく、時代遅れ

別に位とか関係なく
フランクでいいじゃないかと
言われればそれまでだけど

そもそも
そういう接待や飲み会のそのものを
面倒で行きませーん。が
まかり通る世の中

だから
上座、下座を知らなくても
頑張って接待してる
あの若者たちを
応援してあげよう!


そしていつか
「おつぼねバー」でも開店して
そういう子達に
こんこんと社会のルールってものを
教えてあげよう

あ、「おつぼねバー」だから
若いお姉ちゃんは一切いないよ

お客さん来るかな…
来ないだろうなぁ~



2023.6.4

隠岐人のDNA


二階の個室で
競馬の予想会を開催される
お客様がいて

そのお客様が置いて帰った
競馬新聞を
ゴミ箱に捨てようとしたけど
中身が気になって
ゴミ箱のまえで予想をしだすスタッフ



まぁ…姉ですが…。


普段競馬とかしないのだけど
ロトとか大好きで毎週コツコツと買い続けて
全然当たらない人

1回に200円しか買わないくせに
夢だけは大きくて
1億円当たったら
半分はあげるよっていう気前の良さ

賭け事が好きというより
勝負事が好きって感じ

その親のガッツ母も
勝負事が大好きなうえに負けず嫌い

ひ孫とのトランプでも
割り合い本気出す

負けたら「もう1回」とか言う


このガッツ母のお里は
隠岐の島

その母のDNAをしっかり受け継いだ姉

そしてまた
マスターも隠岐の人

これがまた筋金入りの
勝負師

競馬大好き人間

そんなマスターと姉が
お客様が忘れっていった競馬新聞をきっかけに
大盛り上がり

そのくせ競馬歴の長い
マスターのアドバイスは一切聞かず
自分のひらめきと人気だけで
馬を選び
1000円ひらひらさせて
「これでお願い」と馬券買い…

その結果

ま、外れますよね


逆にマスターと言えば
しっかり当ててました

それでも懲りない姉は
今週もリベンジとばかりに
今度は1500円握りしめて
馬券買ってました

まだ結果は出てないけど
勝負運ないからなぁ


ちなみに私は大穴狙いで
1000円買いました

結局私にも
隠岐の血が混ざってるようです

大穴 来て。



**その後**

結局、またマスターの一人勝ち

一度くらい
当てた!っていう
投稿したいものです



2023.05.28

グローバる

コロナが第五類に分類されてから
お客様は確かに増えました

そしてコロナ以前より増えたのが
外国のお客様

以前は大学生に助けてもらったけど
今はマスターと
おばさん二人

日本語のメニューにスマホをかざして
翻訳しようと苦戦する
外国人のお客様

わかんないよなぁ~
困ってるよなぁ~

「男前串」や「赤天」とかは
たぶん翻訳できないだろうなぁ

悶々と見守るしかない私たち


そんなこんながあって
英語苦手な私が
英語のメニュー作りました



間違いいっぱいあると思うけど
単語と写真があれば
伝わる!
と信じたい


そしてこのメニューで
「いろいろキノコのチーズ焼き」
「ナスの肉みそチーズ焼き」
「串焼きのもも(タレ)」
とかとか

オーダーもらえたときは
めっちゃ嬉しかった~


まだドリンクメニューがないので
またこれから
ネットで検索しまくって
作ろうと思います


カタコトでも
会話ができるようになりたいなぁ

外国人のお客様
ウエルカムですぅ~~

まるた屋も世界進出です
(お店の中で…)


2023.05.21

スランプる

お肌だけじゃなく
心も うるおい不足

コラーゲンをくれ~~~

ビタミンをくれ~~


なので
GWには 溜まった事務処理を
ザックリ済ませ
癒しを求め
絵本作家の
「ヨシタケシンスケ展」
行きました



子供向けだけじゃなく
大人も十分楽しめる内容で






物事の視点を
ときどきひねくれたり
あり得なかったり
新鮮だったり
なるほどって思えたり
いろんな方向から見た感性の絵本で
すごく楽しめました


本当は松江で開催してくれればいいんだけど

あんなに立派な県立美術館があるのに
展示されるものが高尚すぎる~~

去年リニューアルしたとき
「チームラボ」を開催してくれて
これからは
子供や家族で楽しめる企画やるんだぁ~って
期待してたんだけど…

どーか
わかりやす~~い芸術の展示
お願いします


2023.02.05

断れない オバサン

夜中にローソンに行くと
本日売り切りたい商品を
よく勧められる

クリスマスパーティの後
ローソンに寄ったら
あまったチキンを勧められ
お腹は拒絶してるのに
2個も買ってしまった


つい先日も

夜中にローソンに行ったら
今度は「特選肉まん」勧められた



実は私
肉まんがあまり得意じゃない

しかも特選なので
ヤツはなかなかデカい

強敵である

肉まんが得意じゃない理由は
豚の脂身の部分

あれが単独で口に入って
ひと噛みしたときの
ぶわぁ~~っ広がる脂の香りに
悶絶してしまう


一般的な肉まんは
そうなる確率がかなり高い

ただ、今日の肉まんは「特選」と付いている!

思い切って1個ほど購入

恐る恐る半分割ってみた

やはり
小さいサイコロ状の白い物体発見!

指でつかむと意外と固い

竹の子だった

またもや それらしいの発見!

おぉ~~~竹の子

おぉ~~また竹の子

そしてそして~また竹の子


結局、そういう形状の脂身は全くなく

あれよあれよという間に
巨大な肉まんを
夜中に丸ごと食べてしまった
( ^)o(^ )

店員から見れば
いいカモみたいなオバサンだろうけど
チキンも肉まんも結局美味しかったし
普段自分が選ばないものを
人から勧められて買うのって
意外と楽しい

と思う今日この頃




2022.11.05

日御碕 観光

今は雲丹のお値段高すぎで
なかなか食べれない

そんな中
日御碕の『花房』というお店で
雲丹丼が食べられるというので
家族で行ってきました

何十年ぶりかに行った日御碕

灯台を見ることもなく
早々にお目当てのお店へ

海鮮丼が食べられるお店は数件あったけど
雲丹丼があるのはそこだけのようで
少し離れたお店だったけど
昼過ぎには満席状態でした

雲丹オンリーの雲丹丼は
税込み3,300円

でも若い衆たちは
雲丹だけじゃなくイクラも食べたいってことで
雲丹やイクラ、サザエ
そしてカツオや鯛、イカやカンパチが入った
贅沢な海鮮丼を
これは3,100円



決して安くはないけど
これだけ豪華なラインナップなら
コスパはいい方かな

イクラや雲丹の量多くないですか?

現金のみだけど
プレミアム飲食券は使えたし
今のうちに
小旅行気分で行ってみるのも
いいと思いますよ


あと、お店で売ってた
貝で作ったモビール

めっちゃ可愛いし
こっちはすごく安い!

早速、萬天堂に飾りました




出雲大社過ぎたあとの
山道カーブはちょっとしんどいけど
雲丹好きな人を
ぜひ連れってってあげたいお店でした



2022.10.29

若気の至りハナハダシイ
傍若無人な私だった頃


お客様に守って欲しいお店のルールの一つに
「閉店時間」
というのがあります

閉店直前まで楽しんでいても
閉店時間には
スンと腰を上げてくださるお客様は
とてもスマートに思えます

「閉店時間を過ぎてまして…」
というストレス

もちろん言われる側のストレスだって
あるだろうし

お互いがストレスを感じるくらいなら
守って欲しいなぁ~
閉店時間



こんな閉店時間のストレスを感じるとき
よく思い出すのが
若かった頃の
とても
とても
最悪な客だった頃の私

一次会・二次会
そしてしめは焼肉って時代

遅くなって入店して
仲間たちと飲んで騒いで
閉店時間なんてなんのその

たぶん閉店後1時間以上は居座ってたと思う

仲間の内の一人が
お店の人に謝ってたのを尻目に
だって楽しいんだもん!的な感じで



今でも思い出すたびに
ぞっとする

あまりに
傍若無人なワタシ

本当にごめんなさいです

よく行ってたから
その度にお店の人は
「ヤツが来た」
「あ~今日も帰らないだろうなぁ」と
絶望させてたと思うと
本当に申し訳ない

今でもときどき行くけど
今更あの頃は…と謝る勇気もなく

ただただ
お店のルールをきちんと守ることだけ
それが
お店にとって
一番ありがたいことだと
今はわかるので

本当にごめんなさい
焼肉〇〇〇さん


2022.10.15

レモン
搾るか、搾らないかじゃなくて
盛り付けるか、盛り付けないか問題

揚げ物にレモン
焼き物にレモン



一応 サッパリもするし
レモンを一緒に盛り付けて出すんだけど

意外と? 搾られないまま
返ってくることが多い

特に男性同士のお客様とか
結構な確率

私も実はレモンかけない派

だって酸っぱいし


このご時世
レモンだって安くはないし
なによりもったいない



ということで
レモン付けてないので
サッパリ召し上がりたいお客様は
お声かけくださいね



2022.10.11

元気!いただきました!

少しずつ規制緩和されてきたので
まるた屋の卒業生たちが
遠方から訪ねて来てくれるようになりました

卒業して
仕事の夢も叶って
結婚して幸せで
キラキラが止まらない

そんな子と一緒に写真を撮るには
あえてマスクは外せません
差が…差が…




「来ちゃいました!」って突然やってくる子

いいよ いいよ
いつでも好きな時に戻ってきても
大歓迎だよ




先輩に会いにきた後輩

卒業しても
仲間同士で繋がってくれてることが
なにより嬉しい



昔の話
仕事の悩み
切ない話
これからの夢

いろんな話をいっぱい聞きながら
成長したなぁ~って
嬉しく思う

来年もそんな話がいっぱい聞ける
年であってほしいなぁ

あぁ~
その前に

今年をしめくくる
「お節料理」

そろそろご案内できると思います

ガンバリマス


2022.10.02

やるじゃん!建設総務課


前回の放置自転車問題

ブログを見てくださったお客様の後押しもあり
戦う気満々で、市役所に行きました

総合案内の人に
「放置自転車の件はどこへ?」と聞くと
前回話した部署と違う課へ案内され

その課へ行く途中
まちのお助け隊『伺います係』
というのがあるのを発見!



今回も解決しなかったら
ここへ行こう!
そう心に決めて
いざ案内された「建設総務課」へ

そうすると
場所を聞かれ
状況を聞かれ
あっさりと受理してもらい

次の日には
すっかり撤去されてました



警察にまで、たらい回しにされた
あの押し問答はなんだったのでしょう


あの日
建設総務課へ誘導してくれた
総合案内の人ありがとう

そして仕事の早さには
もはや感動すら覚えました





2022.9.23

市長
私、納得できないんだけど




まるた屋の前の道路に
もう1年以上も放置された自転車たち

どこかの輩が
どこかから自転車を盗って
乗り捨ててる感じ

堀川遊覧からの景観も良くないし
ちょうど巡回にきてたお巡りさんに言ったら
市役所へ連絡してと言われた

なるほど…と
市役所に電話したら
先に警察へ連絡してと言われた

マジか

仕方ないので
再度警察へ連絡した


そしたらようやく現場を
警察が確認し
再度
市役所に連絡するように促された


するとこう言われた




まずその放置自転車に
放置期限を記す札を貼って
期限を過ぎたら
市役所が処分するそうだけど
(ここまでは理解できる)


まさか まさか

その札を貼るのが
通報者



まるた屋の敷地内でもない
私有地でもない

市道でしょ

なぜ?




なぜ 一般庶民にさせる

景観に悪影響を与えてるのに

盗難チャリの犯罪のにおいも
プンプンしてるのに

なぜ 市も警察も率先して動かないんだろう


市長、ぜんぜん納得できない


そんなこんなで
これからどうしようかと悩んでいる


松江を愛する市民として
納得いかなくても
その作業をするのか

納得いかないから見て見ぬふりするか

もう一回
納得いく説明を市にしてもらうか


50過ぎると意固地になるからなぁ
(=_=)


さぁどうする?サチコ

乞うご期待?



2022.9.22

由志園
やっぱりすごいなぁ

ディズニーランドや
USJはないけど

島根には
由志園があるじゃないかぁ
(*^▽^*)


ライトアップされた松の木たちが
池に映し出されて綺麗でした


まるで夢の世界


本当にそこに蛍が
いるみたい…


周りがめっちゃ暗いので
脇から孫にスマホでライト照らしたら
いい感じで撮れました


あと
写真には映りにくかったけど
ミストが流れてきて
雲海みたいな場所もありました


時期的にそろそろ終わりになるかもしれないけど
連休じゃなくても
ふら~といける場所なので
平日の夕方からでも
十分に楽しめると思います

ぜひおススメします
(*^-^*)


ただ一つだけ困ったことは
プロジェクションマッピングみたいなのに
ガイコツの大きいのが映し出されて
孫がめっちゃ怖がってしまいました

あれ…は
ない方が良かったなぁ
(;^ω^)


今度はガッツ母を連れて行ってあげようと思ってます



2022.8.21

奇跡の犬『コロン』

実家にいる姉の愛犬『コロン』
御年16歳のミニチュアダックスの女の子

なんの兆候もなく
ある日後ろの右脚が動かなくなり
病院に連れて行くと
ヘルニアと診断

実はこれで二回目

以前はまだ若かったので
手術をして
リハビリをして
無事歩けるようになったのですが
今回はなにぶんご高齢

内科治療を施したけど
全く効果はなく
完全に後ろ足は動かなくなり
前脚だけの歩行に…

そして精密検査のため
CTやMRIを撮った結果
脊椎に二か所の損傷があると判明

手術をするには
年齢的にも負担が大きいということで
獣医さんと相談して
手術をあきらめ
これからの余生は半身麻痺でも
しっかりお世話するからねと
姉も覚悟を決め

取り急ぎ
ネットを参考に歩行器を作ってはみたけど
コロンは お気に召さない




通販で立派な歩行器を買ったものの
コロンは
全く見向きもせず
乗せようとすると
抵抗され
ムリに乗せると
石のように固まる

そんな日々でしたが…


数日経った
ある日
コロンが、数秒だけ立っている

またそれから数日後
2、3歩だけど 歩いてる

そして今は
ちょっと小走りができるくらい
普通に歩いてる

今の現実は すごく嬉しいけど
再発とはきっと背中合わせ

獣医さんは
極まれに 神経がつながることがあるけど
これは
この子の生命力でしょうと
称賛してくれました




歩行器たちは無駄になったけど
この奇跡に感謝!

世の中 捨てたもんじゃないです


2022.8.15

モノより思い出


母親の米寿の祝いで動画を作るために
昔のアルバムを物色

母と一緒に写ってる写真を探すと
子供の頃だけで
中学・高校・社会人あたりでは
ほとんどなかった

仕事に忙しい母だったし
特にわざわざ家族で撮る理由もなく
しかも
家族で旅行とかも特にないし
今と違って
カメラが身近ではなかった

そして常に撮る側が父というのもあって
家族全員で写った写真は
一枚もなかった

父が他界した今では
それはもう実現しないので
ちょっと後悔…

ですが時代が変わり
今はもうカメラが身近すぎて
近年の家族の写真はあふれかえってます

すっごくいい写真は
撮りすぎた写真たちの中に埋もれてて
それを拾い上げるのは一苦労…

普段はなかなかできないけど
記念日とかをきっかけにして
何かの形で出力するようにしています

Word で 印刷したり


工作したり



動画を作ったり


特に高齢の親には
高価なプレゼントよりも
手に取れる思い出
そして
子や孫たちが
自分の為に費やしてくれた時間

そういうものが
一番嬉しいみたいです


2022.6.5

繋がり続ける幸せ


2016年
2018年

まるた屋を卒業して行った子達と
今もこうして会える幸せ



とにかく仕事の上では
厳しく育てた時代

『おもいやり』をモットーとし
それにそぐわないミスをすると
黒丸がつけられ
黒丸がたまると
宴会の時に一芸をさせられる

今の時代じゃ
パワハラって言われそう


でもオフの時は
めっちゃ遊んでた

一芸の苦労話は
今では
笑いの尽きない思い出話


腫れ物にさわるような人間関係では
キズナは絶対に生まれない

パワハラを勘違いして守られすぎるのも
どうかと思う

大人になればなるほど
親は叱ってくれなくなる

理不尽でなく自分のために
きちんと叱ってくれる他人と出逢えること

人として成長するために 大事なことだと思う

こんな歳になっても
そういう人にまた出逢いたい



2022.5.6

後で…は、絶対忘れる!を思い知った日


ようやく 申請していたマイナンバーカードを
市役所に受け取りに行った

受付の若いお姉さんに
「本人確認のため
マスクを外してください」

と言われ

何も思わずマスクを取って顔を見せたとき
一瞬
お姉さん側の空気が止まったような気がした

「しばらくお待ちください」

そう言われて待合いに座ったとき
一緒に来ていた娘に
「母さんの顔 ひどいよ」

と言われて思い出した

家を出る前に 4歳の孫にアイシャドウを塗られて
遊んでたんだったーーーーーー

後で洗えばいいわと思っていたら
すっかり忘れて出かけてしまった…。

なぜ早く言わぬ!娘よっ!









2022.4.16

地味に MYヒット商品


油性ペンにノック式があるということを
知らなかった

ボールペンみたいに
カチッと上を押して
ペン先を出すタイプが
ノック式

いちいちキャップを外す必要もなく
キャップがどこかに行ってしまうこともなく
すっごくスムーズに使える

今更ながら新発見でした!



あと
カントリーマームの『白バラコーヒー味』

優しいコーヒー牛乳味で
ハマりそうなくらい美味しかったのだけど
箱入りなので
めっちゃ高い!

確か800円くらいしたと思う…。




とは言え
みしまやとかでは見かけなくて
買ったのはホックでした

どこにでもある商品ではなさそうですね

ちなみにネットでみたら
高速道路限定って書いてあって
2808円って




高すぎ~~~~

これで売れるなら
地元で買って
1808円で転売してやろうかと
ブラックサチコが思っちゃう

ウッシシシシ( ^)o(^ )



2022.3.19

誰も聞いてくれないから
自分で言うけど

「好きな色は何ですか?」
って聞かれたら
「緑色」
って答える



「どうして緑色なんですか?」
って聞かれたら
待ってました!と言わんばかりに
「緑色みたいな人になりたいからです!」
って答える

は?


それはまさに昨日の夜食のラーメンです

なかたかのラーメンが好きすぎる
ワタシの身を案じて 常連さまがくださった
「なかたか」の新製品
「錦味噌とコラボした味噌ラーメン」

気合入れて
豚肉・もやし・煮卵まで投入して作った
(正確にはマスターが作った)
錦味噌ラーメン

贅沢なのに
ちょっと物足りない

それが緑


ここにニラとかネギとか
緑のものがあったら完璧だったのになぁ



もちろん無くても
まろやかな錦味噌の風味と
ちょい足ししたニンニクが重なって
すごく美味しかったんですけどね
(*^▽^*)


料理の盛り付けにも
絶対的に緑のチカラって大きくて
すごく料理を美味しそうに見せてくれる存在


だから
人の輪に入ったときに
緑色のように
その場をいい雰囲気にまとめられるような人になりたい

歳をとるに連れ
そんなおばあちゃんになりたいなぁ~と
思うのです


2022.3.6

どうしても苦手なこと


引き出しの中
押入れの中
クローゼットの中

他人から見えない
そういう中のとこを
整理するのが苦手



その上あったところに戻さない

だからなかなか
物がすぐに見つからないタイプ


片付けの達人や
100均の担い手みたいな人が
仕切りをつかって
こんなに整理できますぅ~~~って
よくテレビで見るけど
スゴイと思うけど
やってみようと思うけど

やると
仕切りの寸法が合わないから
ガチャガチャになる

だから完成度も良くなくて
思ったほど入らない

すぐに荒れる

それなら
メジャーで測ればいいけれど
そもそも
メジャーのありかがわからない

探すより
買ったほうが早いわと思うけど
いつも買うのを忘れる

というか
買う時に
「今これ買って→帰って→測って→
また仕切り買いに来て→はめて→整理する」

する?



しない



だからいつまでたっても
片付かない箱の中


根本的にこの面倒くさがりを治す方法
なんかないかなぁ…



2022.1.6

断捨離の最大の敵は
母である


押入れの奥から
娘が赤ちゃんのときに使った
哺乳瓶とその備品が出てきた

いつか孫にでもと取っておいたのだろうけど
案の定 使われることはなかった

これは「捨てる」コーナーへと
移した瞬間
監視官のように そばで目を光らせてる
ガッツ母から
「ちょっと待ったぁ~~」がかかった


うんざり


これがあるから断捨離がススマナイ


「捨てる」コーナーにモノを入れる度に
いちいちチェックがかかる

「この白い可愛いものはなんかね?」

母は白いものが好きである

これは
粉ミルクを携帯する
ミルクポット

「もう使わんよ!」
ちょっと強めに反撃して
「捨てる」コーナーへ


「そうぉ~~白くてかわいいのに」と
しぶしぶだったので
諭すように母に言った

「いい?モノを残すときは
いつか使うじゃダメ
いま使うかどうかで判断するの」

ふ~ん

結局そんなスッタモンダを繰り返し
断捨離はなかなか進まず
一旦終了

翌日、テレビ台の上に
ミルクポットは花瓶として飾られていた

「あのあとゴミ箱から拾ったよ。てへ」



今の使い道を見い出したようだ

完敗…。


2022.1.2

さぁ2022年!
巻き返しなるか!
はたまた返り討ちに合うか…

天気に左右される「お節料理」も無事に終わりました



今年の絵馬かまぼこの絵が
イマイチだったのが残念



ネコじゃん


年末のラストスパートで
すべてを出し切り
元旦は
寝て時々食べて呑んで寝てを繰り返し
ようやく生き返ってきました


ワタクシ事ながら
この正月休みは姉より実家の大がかりな断捨離を
命じられ
それに明け暮れることになりそうです

姉も寅年
そしてマスターも寅年

今年は年男・年女にこき使われて
波乱に満ちた一年になりそうです